パリオリンピック・パラリンピックが終わりました。ご覧になった方もたくさんらっしゃると思います。
たくさんのドラマがありましたね。
オリンピックにかける選手1人1人の思いを強く感じる瞬間がたくさんありました。
スポーツの力。素晴らしいですね!
さて、9月4日水曜日、青森県総合社会教育センター内会議室にて第3回理事会を開催しました。
大会を終え、各校の生徒、保護者、教職員にアンケートを実施しました。
その回答をもとに、各専門部からの現状報告や意見交換を行いました。
「子ども達の思いを第一に」
今回の理事会で、ポイントとなるキーワードです。
この後、今回出されたアンケート、意見等を各校で持ち帰り、修正案、新案を探り、次回理事会で再度話し合い
第5回大会に向けて計画を進めていきます。
選手1人1人の「思い」が形になるよう、そしてより一層盛り上がるよう
事務局と各専門部、各校が協力して取り組んで行けたらと思います!!
青森特別支援学校スポーツ連盟では、随時、協賛を募集しています!
詳細につきましては、特別支援学校スポーツ連盟HPの事務局のタブ内、協賛をクリックしていただくと
協賛要綱等がございますので、そちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします!!
☆青森小沢会
☆青森八甲ライオンズクラブ
☆青森外ヶ浜ライオンズクラブ
☆青森縄文ライオンズクラブ
☆青森県特別支援学校PTA連合会
☆ティラノサウルスレース
あさむし実行委員会
☆青森小沢会
☆青森県民共済生活協同組合
☆八戸職親会
☆青森地区障がい者就労支援
連絡会アップルワーク
☆津軽地区障がい者就労支援
連絡会さくらジョブネット
☆青森県立むつ養護学校
就労・生活支援ネットワーク
☆上十三障がい者就労支援連絡会
☆青森県特別支援学校校長会
☆青森県特別支援学校
教頭・副校長会