陸上競技夏季強化練習会・記録会のお知らせ
夏季休業中に練習会を実施いたします。
7/29(火)弘前会場
8/1(金)、10(日)青森会場
8/6(水)八戸会場
詳細は下記のチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしています
陸上競技場での忘れ物を預かっています。
帽子(缶バッチ付き)、水筒(水色のサーモス、赤いボーダーのカバーに入っています)
心当たりのある方はお知らせください。
七戸養護学校 0176-62-2331(担当:對馬)
理事の方からメールでもかまいません。
よろしくお願いいたします。
大会まで残り1週間となりました。
各校への事務連絡を掲載いたします。
事前に確認をお願いいたします。
また、詳細は監督会議でもお伝えします。
よろしくお願いいたします。
◎監督会議は9:30から会議室3にて行います。もし遅れる場合は事前連絡はいりません。
到着後、総務員室(会議室4)までお願いします。
◎オーダー用紙は各校の理事へメール送信しました。確認をお願いいたします。
◎ウォーミングアップは必ず引率者が付き添い、補助競技場で行ってください。
◎写真撮影場所は設けません。スタンドからお願いいたします。
プログラムが確定いたしましたので、競技順に掲載いたします。
以前掲載した実施要項と競技の順番が多少変更となります。
実施時刻、招集時刻をご確認ください。
よろしくお願いいたします。
③陸上競技(男子100m8~9組、女子100m1~2組).pdf
⑧陸上競技(女子800m1組、男子800m1~3組).pdf
令和7年度 第5回青森県特別支援学校総合スポーツ大会
陸上競技のお知らせ
みなさんの申込み、お待ちしています!
各校から質問があったこと、及び、お願いしたいことについて周知します。
ご協力よろしくお願いします。
①監督会議について
交通状況等で監督会議に間に合わなかった際は、到着次第、総務員室(会議室4※実施要項 会場図参照)まで来ていただきますようお願いします。事前に連絡の必要はありません。
9:30より、監督会議場(会議室3※実施要項 会場図参照)で監督会議を行います。
②写真撮影について
撮影エリアを設けていませんが、スタンドから撮影していただきますようお願いします。
③ウォーミングアップについて
実施要項に記載の通り、ウォーミングアップは補助陸上競技場を使用してください。
また、10時50分から10時55分まで音響走に参加する生徒が補助陸上競技場にてリハーサルを行います。
その際、大きい音が鳴り続けますので、各校ご協力及び、生徒への配慮をお願いします。
④リレーのオーダー用紙について
リレーのオーダー用紙は各校の特スポ担当の先生方にメール添付いたしましたので、そちらを準備していただければと思います。
※再掲(昨日アップしたプログラムに誤りがありましたので再度アップします。)
第4回大会の陸上競技のプログラム及び最新版の実施要項を掲載いたします。
実施要項につきましては、訂正箇所を赤字で記載しておりますのでご確認ください。
実施要項に記載はありませんが、
今年度、青森県立盲学校がオープン参加をするにあたり、音響走が実施されます。
(競技中、音が鳴り続けます。)
大きな音が苦手、聴覚過敏の生徒につきましては各校で準備、配慮のほど
よろしくお願いします。
令和6年度第4回特別支援学校スポーツ大会陸上競技の実施要項と参加申込書を掲載いたします。
多数のご参加をお待ちしております。
☆青森八甲ライオンズクラブ
青森外ヶ浜ライオンズクラブ
青森縄文ライオンズクラブ
☆青森小沢会
☆青森県民共済生活協同組合
☆青森縄文ライオンズクラブ
☆青森縄文ライオンズクラブ
青森さくら支部
☆ライオンズクラブ国際協会
332-A地区 WFPT委員会
☆青森地区障がい者就労支援
連絡会アップルワーク
☆つがる地区障がい者就労支援
連絡会さくらジョブネット
☆青森みちのくライオンズクラブ
☆青森県特別支援学校PTA連合会
☆青森県特別支援学校校長会
☆青森県特別支援学校
教頭・副校長会