令和6年度 第4回青森県特別支援学校総合スポーツ大会まで、1週間となりました。
プログラム、のぼり旗、記念品のポケットティッシュやうちわなども完成しました!!
今後、うちわやポケットティッシュが配られます。大会当日、是非、もってきてくださいね!
選手は、暑さ対策に、応援の皆さんは、応援グッズに使ってください!
皆さん、準備はいいですか?
選手の皆さんは、これまで練習で積み重ねてきたことを、新青森総合運動公園の陸上競技場やアリーナ、グラウンドで思う存分発揮し、思いきり楽しんでください!!
応援の皆さんは、自分の学校の友達はもちろん、他の学校の選手への応援もお願いします!頑張る選手に全力応援!大会の雰囲気を一緒に楽しみましょう!!
みんなで大会を盛り上げましょう!!
6月4日火曜日、青森県総合社会教育センター内会議室にて第二回理事会を開催しました。
大会本番までいよいよ残り約一か月。大会当日の動きや確認事項、また、各専門部からの報告などが情報共有されました。7月の大会本番、選手1人1人が力を発揮できるよう、そして大いに盛り上がるよう、事務局と各専門部、協力して取り組んでいきます!!
青森特別支援学校スポーツ連盟では、随時、協賛を募集しています!
詳細につきましては、特別支援学校スポーツ連盟HPの事務局のタブ内、協賛をクリックしていただくと
協賛要綱等がございますので、そちらをご覧ください。よろしくお願いいたします!!
4月15日月曜日、青森県総合社会教育センター内会議室にて第一回理事会を開催しました。
今年度最初の理事会と言うことで、自己紹介等を行い、昨年度の事業報告、第4回大会に向けた事業計画(案)や開催要項(案)について話し合いを行いました。
7月11日に開催される『第4回 青森県特別支援学校総合スポーツ大会』にむけて、いよいよ始動です!
総合スポーツ大会が終わると、7月26日から『オリンピック』が、8月28日から『パラリンピック』がフランス、パリで開催されます。子ども達がスポーツに向かうきっかけにもつながる大きなチャンスです!テレビ、インターネット等で観戦してみてはみてはいかがでしょうか!
2月26日(月)、29日(木)の二日間、青森県特別支援学校総合スポーツ大会 ポスター原画・スローガンの表彰式が、各在籍校で行われました。表彰式では連盟会長湯田秀樹から受賞生徒に表彰状が贈られました。
令和6年度第4回青森県特別支援学校総合スポーツ大会に向け、県内各校から、ポスター原画79作品、スローガン49作品の、計128作品が応募されました。
今回は、作品選考に際し、選考委員を委嘱し、1月19日(金)に選考を実施しました。
選考委員は
委員長 弘前大学 名誉教授
柴田学園大学生活創生学部こども発達学科 特任教授 岩井康賴氏
委 員 青森県障害者スポーツ協会 理 事 長 高杉勝彦氏
委 員 青森県特別支援学校PTA連合会 会 長 岡田浩介氏
委 員 青森県特別支援学校校長会 会 長 柿﨑 朗氏
の四名です。
選考結果については、後日、本HP等で紹介しますので、今しばらくお待ちください。
☆青森八甲ライオンズクラブ
青森外ヶ浜ライオンズクラブ
青森縄文ライオンズクラブ
☆青森小沢会
☆青森県民共済生活協同組合
☆青森縄文ライオンズクラブ
☆青森縄文ライオンズクラブ
青森さくら支部
☆ライオンズクラブ国際協会
332-A地区 WFPT委員会
☆青森地区障がい者就労支援
連絡会アップルワーク
☆つがる地区障がい者就労支援
連絡会さくらジョブネット
☆青森みちのくライオンズクラブ
☆青森県特別支援学校PTA連合会
☆青森県特別支援学校校長会
☆青森県特別支援学校
教頭・副校長会